ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング 〜手打ちを極める〜【長崎国際大学講師 高橋憲司 指導・解説】

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング 〜手打ちを極める〜【長崎国際大学講師 高橋憲司 指導・解説】

 

 

コーディネーショントレーニングとは?

 

コーディネーショントレーニングとは、脳に刺激を与えることで運動神経をよくするトレーニングです。

 

若い年代ほど、効果があると言われています。

 

識別能力

手や足、用具などを精密に操作する能力

 

連結能力

関節や筋肉の動きをタイミングよく同調させる能力

 

変換能力

状況に合わせて、素早く動作を切り替える能力

 

バランス能力

不安定な体勢でもプレーを継続する能力

 

定位能力

相手やボールなど自分の位置関係を把握する能力

 

反応能力

合図に素早く正確に対応する能力

 

リズム能力

動きを模倣する能力、イメージを表現する能力

 

このDVDで紹介している手打ち、そしてコーディネーショントレーニングでは、以上7つの能力が身につきます。

 

 

 

「コーディネーショントレーニング」3つのポイント

 

このDVDで紹介しているトレーニングは、簡単に実践できるよう工夫されています。

 

それでは3つのポイントを紹介しましょう。

 

数字を使うことで動きへの理解が深まる

手打ちを極めるために、10種類の手の動きを学びます。
それぞれの動きに意味がありますが、それをひとつひとつ覚えるのは困難です。
トレーニングの中ですぐに実践できるように、1~10の番号で解説しています。
単純な動きですが、マスターすることで鋭いボールが打てるようになります。

 

遊びを通して楽しく覚える

理論が先行しているトレーニングには、抵抗を覚える人も多いでしょう。
難しい話ばかりでは、モチベーションが維持できません。
続けることが苦にならないよう、ボールやラケットを使った遊びの中に、理論的なメソッドを取り入れています。

 

どこでも手軽にできる練習法多数

コーディネーショントレーニングという聞きなれない言葉からは、専門的な機器を使った特殊なトレーニングを想像してしまうかもしれません。
現実は異なります。どこでも実践できるような簡単なトレーニングばかりです。
中には横になったままできるものもあります。

 

 

 

 

 

 

コーディネーショントレーニングを大解剖!

 

DVDでは実際にどのようなトレーニングが行われているのでしょうか。

 

 

コーディネーショントレーニングの解説

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング 〜手打ちを極める〜
資料を使って、コーディネーショントレーニングについて詳しく説明します。

 

手の動き

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング 〜手打ちを極める〜
ラケットの動きを上手くできるように、手の動作を学びます。

 

キャッチボール

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング 〜手打ちを極める〜
サーブ、ボレー、ストロークの際に大事な動きが身につきます。飛ばしたい距離や力加減に関わる、定位能力の向上にも効果的です。

 

ボール遊び(ラケットなし)

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング 〜手打ちを極める〜
手の使い方を始め、さまざまな能力の上達に役立ち、手打ちを極めるためには欠かせないトレーニングです。一人で簡単にできるので、自宅でも実践可能です。

 

ボール遊び(ラケットあり)

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング 〜手打ちを極める〜
手打ちに重要な、手首の使い方が身につくトレーニングです。予想外のところにボールがきたときに、瞬時に身体が反応するようにもなります。ラケットなしよりも、より楽しみながら実践できるでしょう。

 

手打ちの実践

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング 〜手打ちを極める〜
手の動きを駆使し、手打ちを実践します。定説とは異なる、手、肘、上肢の使い方によって、ボールに力を伝える打法です。極めることで、効率よくボールを飛ばせるようになります。

 

 

 

DVDのプログラム紹介

DISC1:コーディネーショントレーニングを学ぶ

 

コーディネーショントレーニングの説明の後、ラケットを使わない簡単なトレーニングを行います。地味にも思えますが、鋭いボールを打つためには欠かせません。

 

■上肢の動きの理解
・手の動き 1〜10番
・ラケットを使って確認

 

■キャッチボール
・下投げ(ワンバウンド)
・上投げ(ワンバウンド)
・横投げ(ノーバウンド)
・下投げ(ノーバウンド)
・下投げ 遠投(ワンバウンド)
・上投げ 遠投(ワンバウンド)
・横投げ 遠投(ワンバウンド)
・上投げ さらに遠投(ワンバウンド)

 

■ボール遊び(ラケットなし)
・両手ドリブル
・両手トス
・交互ドリブル
・片手交互トス
・背面キャッチ

 

 

DISC2:効率的に身体を使い手打ちを極める

 

DISC2からラケットを使いはじめます。何気ない遊びのような動きのひとつひとつに意味があります。後半はいよいよ手打ちの実践です。このDVDの真髄である手打ちの威力を体験してください。

 

■ボール遊び(ラケットあり)
【ひとり】
・両面ドリブル
・片面ドリブル
・両面ノーバウンド
・手とラケットでキャッチボール
・2ボールバウンド
・背面キャッチ
・ボールキャッチ

 

【2人組】
・ラケット交換キャッチ
・ネット際ボールゲーム
・ワンバウンドラリー
・ボールキャッチ
・股下ボレー
・背面ボレー

 

【ボレー動作】
・直上タップ
・ボレーラリー
・2タップラリー
・強打ボレーラリー

 

■グラウンドストローク
【身体の使い方≪フォアハンドストローク≫】
・連動動作(その場)
・連動動作(スキップ)

 

【連動動作を使ったグラウンドストローク】
・フォアハンド

 

【身体の使い方≪バックハンドストローク≫】
・ネットに向かって打つ(ラケットなし)
・ネットに向かって打つ(ラケットあり)

 

■終わりに

 

 

 

最後に

 

このDVDに収録されているトレーニングを実践することで、強力なボールを打てるようになります。

 

怪我も少なくなるでしょう。

 

 

コーディネーショントレーニングで、楽しく効率的に手打ちを学んでみませんか?

 

鋭いボールが打てて、怪我をしにくくなります。